今日の仕事。

「中小企業子育て支援助成金」の支給申請。私としては初めてやる助成金だったので、ちょっと緊張。

まあ、我県の労働局は「添付書類リスト」を配布してくれていますので・・・。その添付書類リストにチェックを入れていくだけで、「はい。添付書類が全部出来上がり。」となるわけです。(添付書類リストは、申請時に添付します。)

便利だけど、一枚でも書類に欠けがあったら申請できなかったりして・・・。


昼から、隣県の会社&ハローワーク。

12時過ぎから出発したのですが・・・。途中から車が動かなくなりまして・・・。

ラジオで聴いたら「故障車があります。交互通行になっているので、上下線とも5キロの渋滞です。」とのこと。

ひぇ~。

ようやく渋滞を抜けて会社で印をもらい、ハローワークへ。そうしたら、やはりハローワークが満杯。

係長曰く「預からせてください。」とのこと。「郵送しますんで。」

たいした量でもないけど、仕方がありませんな・・・。

帰りは、故障車は処理済。しかし、自然渋滞・・・。何とかして欲しいな・・・。


途中、電話でヘルプが入る。

「12月にボーナスを出したけど、『被保険者賞与支払届』を出していなかった。」「どうしましょう?」

書類を提出するしかないでしょ。でも、通常は、社会保険事務所から用紙を送って来るでしょ??

「実は、6月に出していたボーナスを6月と12月に分けることにしたので。」

だからスポット契約の会社はねえ・・・。会社の動きがわからない。

結局、隣県の社会保険事務所で用紙を入手。当該会社へ持って行きました。

何と親切なシャローシなんだろう。「ふとっちょ君」は・・・。