午前中は、葬儀・告別式。午後から仕事。

葬儀・告別式には行きましたが、火葬場へは行かず。あれは家族のものだと思うのですよ。


午後から、隣県の会社&ハローワークへ。

ハローワークで処理をしていると、課長から声をかけられる。

「実は転勤になりまして・・・。」「どこへ行かれるんですか?」「実はKハローワークへ。」

聞くと、課長とF氏がKハローワークへ行かれるんだそうです。

「新しい課長はどこから来られるんですか?」「実は、〇〇市から。」って・・・。隣県からの越境じゃん。(私の地元からは逆の県。)

留任となった係長が声を潜めて・・・。

「この県で(ハローワークの人員を)10人ほど減らすように指示が出ているんです。そのうち5人は定年などで自然減なのですが。5人は(ハローワークから)出す形になるんです。」

だから、県をまたいだ転勤が、ここ3年増えているらしい。

・・・この就職難時代。実働部隊を減らしてどうなるんだろう?? むしろ、役に立たないキャリアを減らせよ。それかキャリアを現場に出せ。


某税理士??から電話。

「中小企業緊急雇用安定助成金を出す会社の書類をチェックして欲しい。」とのこと。

OKを出したのですが・・・。

しばらくして電話があり、「手違いで、もう役所に出したらしい。」って・・・。

金を惜しんだな・・・。

どうも、この税理士?? 当てにならないな・・・。いろんな意味で・・・。