某社(大企業)の経営する店で事故にあい(相手側に全責任がある)、怪我をした事例。
被害者は、ある病気で手術加療をしており、その患部に、また怪我をした状況。
私は、「ある病気」で傷病手当を取った縁で、相談を受けました。
彼は、もう示談をしたいらしい。(私は反対したのですが。)
ところが、相手の会社には法務部があるらしく・・・。店長が「(慰謝料を)低く押さえてくると思います。」と言ったとか。
それで、弁護士に相談に行くことになったわけです。
前に相談に行ったときは、本人の体調不良で母親がやってきまして・・・。資料を持って来なかったので、どうしようもなかったんですよ。
今日も、本人は体調不良なんだそうで、母親が参加します。さすがに資料は持って来るそうですが。
私としては本人の意向を聞きたかったんだけど・・・。
ちなみに、相談する弁護士は我会の顧問弁護士であります。
できれば、慰謝料の要求額を決定したいのですが・・・。
被害者は、ある病気で手術加療をしており、その患部に、また怪我をした状況。
私は、「ある病気」で傷病手当を取った縁で、相談を受けました。
彼は、もう示談をしたいらしい。(私は反対したのですが。)
ところが、相手の会社には法務部があるらしく・・・。店長が「(慰謝料を)低く押さえてくると思います。」と言ったとか。
それで、弁護士に相談に行くことになったわけです。
前に相談に行ったときは、本人の体調不良で母親がやってきまして・・・。資料を持って来なかったので、どうしようもなかったんですよ。
今日も、本人は体調不良なんだそうで、母親が参加します。さすがに資料は持って来るそうですが。
私としては本人の意向を聞きたかったんだけど・・・。
ちなみに、相談する弁護士は我会の顧問弁護士であります。
できれば、慰謝料の要求額を決定したいのですが・・・。