今日は郵送作業から。簡易書留で、離職票を郵送する作業なんですけど。

値段が440円。

えっ? いつもは470円か490円なんですけど・・・。

窓口さん曰く「3月1日より簡易書留の料金が350円から300円に値下げです。」とのこと。

書類数が多い時はエクスパックを使用していますが、数少ない時は簡易書留のほうが有利。それが、ますます差が開くわけで・・・。

まあ、たいした額ではないけれど・・・。


「中小企業定年引上げ等奨励金」支給申請書を提出。いわゆる、「定年等に関する申立書」にクレーム?がついたため、再提出であります。

要は、「平成9年4月1日以降に就業規則で定年等の定めを明文化していない。どうしていたかを証明しろ。」ということ。

まあ・・・。定年に達した従業員がいないことを確認し、口頭で定年制を周知していたと結論。


現在、昼休憩中。もう1社分の「中小企業定年引上げ等奨励金」支給申請書を作成中。あ~、面倒くさい。


さて・・・。「継続雇用定着促進助成金」について。

「申請時点において効力を有している就業規則の写し」とか原本証明が必要になったようです。

他県で、こうなっているかはわかりませんが、注意が必要のようです。