「隣県で会う社労士」さん。お久しぶりであります。「中小企業緊急雇用安定助成金の制度拡充??」に関するコメント、ありがとうございました。
正直、「不況型助成金」については、手数料を取りづらいというのが率直な感想です。
中には、1割の手数料でも会社担当者の顔色が歪んでしまうこともあり・・・。
ただ・・・。それだけ、手数もかかる助成金ですからねえ・・・。
あまり安い手数料を言うのも・・・。
それと・・・。この助成金を取ることによって「雇用維持」が出来たとしても、企業としての体力を削いでいくことには変わりはないわけです。そうなると、よりドラスティックな改革が必要な会社を延命させて、改革の時期を逸する危険性もあります。
本当に、痛し痒し・・・であります。
正直、「不況型助成金」については、手数料を取りづらいというのが率直な感想です。
中には、1割の手数料でも会社担当者の顔色が歪んでしまうこともあり・・・。
ただ・・・。それだけ、手数もかかる助成金ですからねえ・・・。
あまり安い手数料を言うのも・・・。
それと・・・。この助成金を取ることによって「雇用維持」が出来たとしても、企業としての体力を削いでいくことには変わりはないわけです。そうなると、よりドラスティックな改革が必要な会社を延命させて、改革の時期を逸する危険性もあります。
本当に、痛し痒し・・・であります。