「中小企業定年引上げ等奨励金支給申請書」を提出しに行く。

窓口が一人しかいなかったので、あまり親しくない人間に出さざるを得ず。それが失敗かもしれませんけど・・・。

「定年等に関する申立書」を出してくれと言われました。

「この書類については、提出しろと言われなかったので、作成しませんでしたけど?」

実際に、提出すべき書類については、色ペンで指定してもらっているのですよ。それを見ても、提出しろとは書いていない・・・。

「出すようにお願いしています。」としつこいので、目の前で書き込んでやりましたけどね。

「合併した時の処理は?」

「存続会社がこの会社です。そうでないと65歳のヤツが出せませんから。」(「001」で雇用保険番号が同じなのは確認できるし、登記簿謄本に合併日付と社名の変更は掲載されているだろ!! 不勉強にも程があるぞ!!)

「合併した時に社名変更したときの書類があるはずです。それを提出してください。」

あきれてものが言えん・・・。社名変更の方法は、変更届だけど・・・。その提出結果が「001」だろ!!

結局、「労働保険の変更届」コピーを入手。今日、持って行くつもり。

これで文句を言われたら上司を呼ぼう。こいつじゃあ話にならん。