14時。自動車屋さんにお借りしていた代車を返して、新車に乗って帰る。これが、私にとって「シャローシとなっての三代目の車」であります。

初代・・・ランティス。会社時代からの自家用車。
二代目・・・ケイ。交通事故で殺された悲劇の車。
三代目・・・ワゴンR。

実車!!での感想。

背が高っ!! 試乗車を見たときも高いと思ったけど・・・。実際に私の車になると、すごく高く感じます。

いわゆるパネルシフト(チェンジレバーが前面についている。)ですが・・・。使いやすいですね。

コラムシフトの車に乗ったことがありますが、チェンジレバーを引っ張って帰る必要がありました。引っ張るという作業は、意外にうざったい・・・。

それに比べると、パネルシフトは人間工学に合っているかな。(ただし、コラムシフトのチェンジレバーですが・・・。全車が引っ張るタイプかどうかは知りません。)

走ってみても、問題は少ないかな。

私のケイはターボ付きで加速は良かったのですが、燃費の方は、あまり良くなかったです。今回のワゴンRはノンターボにしましたが、家の前のダラダラ坂ぐらいはストレスなく登ります。

燃料費削減に期待!!

問題は・・・。ラジオアンテナが車内からは引き出しにくい。ケイだと手が届いていたのですが・・・。

キーレスプッシュスタートシステムは・・・。便利かも・・・。

キーレスプッシュスタートシステム=携帯リモコンを身につけて、リクエストスイッチを押すと、ドアの施錠・解錠ができるシステム。施錠・解錠は電子音で確認できる。

さて・・・。今日は、長距離を運転してみるかな・・・と。