さっき、関東交通共済協同〇合に電話。物損担当者の中〇氏は電話中なので、後で電話させると言われる。

先週の木曜日に電話して・・・。

「私が乗っていた車と同等の車を買うには、64万円かかる。レッドブックは、中古車の査定の基本にはなりうるが、その価格で補償すればいいというものではない。」
と主張した。(これは事実。中古車のプロに当って言われた言葉です。)

ところが「レッドブックの40万円が査定。」という基本線を崩さない。

上司と話す・・・と言いながら、それから電話をかけてこないので、こちらが電話をかけたのである。

まあ・・・。電話をかけた・・・というよりは、中古車センターに迷惑をかけるのが嫌なので、こちらからかける羽目になった・・・というのが正解なんですけど。

どうも、誠意を感じない。

前に、労災隠しを強要したS社にも腹が立ったが・・・。

今回は、どうしても客観的になれない・・・。自分のことになると、どうしても主観的・感情的になってしまう。

プロ失格か??

電話がかかってこない・・・。