去年は急性心不全で入院。
ベッドで半座位。酸素吸入。利尿薬、血管拡張薬、強心薬の「薬のフルコース」で何とか生き残り・・・。
今年は、2トントラックに横からドーン。
車がひっくり返り、割れたガラスで怪我をしたものの軽症で済み・・・。周りからは「よくそんな怪我で済んだね。」と言われつつ生き残り・・・。
運が良いんだか悪いんだか・・・。
え~。今のところ、事故の翌日に「相手側のトラックの持ち主」「会社の社長」「保険屋さん(人身)」「保険屋さん(物損)」から電話。だけど加害者からは何も言って来ません・・・。
私が加害者になった時は、2回、陳謝に行ったけどなあ・・・。ウィスキーを持って・・・。(ちなみに検察にも呼ばれましたが、不起訴処分となりました。)
まあ・・・。加害者になるっちゅーのは、気分の良いものではなく・・・。私も経験があるだけに分かるんですけど。電話しづらいですかね??
半座位・・・ベッドを傾かせて頭を高くすることにより取らせる体位。急性心不全は呼吸困難を引き起こすため、この体位を取らせることにより、呼吸をしやすくする。
酸素吸入・・・私の場合は、チューブを鼻に軽く挿す感じで、口をおそうタイプではなかった。酸素量も少なかったらしいが、チューブを外して初めての食事の時、呼吸困難を感じたので、ある程度の呼吸補助効果はあったらしい。
ベッドで半座位。酸素吸入。利尿薬、血管拡張薬、強心薬の「薬のフルコース」で何とか生き残り・・・。
今年は、2トントラックに横からドーン。
車がひっくり返り、割れたガラスで怪我をしたものの軽症で済み・・・。周りからは「よくそんな怪我で済んだね。」と言われつつ生き残り・・・。
運が良いんだか悪いんだか・・・。
え~。今のところ、事故の翌日に「相手側のトラックの持ち主」「会社の社長」「保険屋さん(人身)」「保険屋さん(物損)」から電話。だけど加害者からは何も言って来ません・・・。
私が加害者になった時は、2回、陳謝に行ったけどなあ・・・。ウィスキーを持って・・・。(ちなみに検察にも呼ばれましたが、不起訴処分となりました。)
まあ・・・。加害者になるっちゅーのは、気分の良いものではなく・・・。私も経験があるだけに分かるんですけど。電話しづらいですかね??
半座位・・・ベッドを傾かせて頭を高くすることにより取らせる体位。急性心不全は呼吸困難を引き起こすため、この体位を取らせることにより、呼吸をしやすくする。
酸素吸入・・・私の場合は、チューブを鼻に軽く挿す感じで、口をおそうタイプではなかった。酸素量も少なかったらしいが、チューブを外して初めての食事の時、呼吸困難を感じたので、ある程度の呼吸補助効果はあったらしい。