今回の「事故関係の投稿」にコメントをいただきまして、ありがとうございました。
事故の経緯なんですが・・・。
年金研究会の帰り、信号が赤から青に変わったため車を発進しました。そして片側2車線の道路を横断していたのですが・・・。
ふと何かの気配に気付き、左側を見ると・・・。2トントラックが、私の車の横っ面にぶつかる瞬間でした。
「えっ。この車どこから来た? えっ。私はどうなっているんだ?」
私の車が向こう側の車線。つまり左側から車がくる車線に出るには数秒かかります。つまり、どう考えても相手側の信号無視。それも、かなりのスピードだったことになります。
気が付くと、私の頭の下にはアスファルトが見えました。車は裏返っていたのです。
手を見ると・・・。血だらけ。
外から助け出されたわけですが・・・。私は「何で車がぶつかってくる? 確かに青信号だった。何で横からぶつかる?」と話し続けました。
そこから事故処理でいろいろとあったのですが・・・。これは次回以降・・・。
「おれんじえすあーる」さん。
>タイトルを見てびっくりしてしまったのですが
>幸い大事には至らなかったようでほっとしています
>と言っても、車は相当なダメージでしょうね~
おそらく廃車でしょう。修理費の方が高くつくと思われます。
しかし・・・。車って、簡単に裏返っちゃうんですね。
>私自身はなるべく信じないようにしているのですが
>確かに何か厄払いが必要かも知れませんねぇ
急性心不全での入院・ナントカアドバイザーの落選・交通事故・・・。厄払いにはビールですかねえ・・・。
>まぁちょっとひと休みが必要だったのだと思って
>ゆっくりお休みください
今日は、休みます。明日は、何とか大丈夫なのではないか・・・と。
「おきらく社労士」さん。
>前エントリーを読んでびっくりしました。
>経過観察であれば安心なのですが…
>大事取ってくださいませ。
去年の今頃だったら大変だったですね・・・。心機能が弱い上に、ワーファリンを飲んでいましたから・・・。
まあ、用心のために入院しましたが・・・。私としては、早く退院したくて仕方がなく・・・。10時には帰ってしまいました。
>例の件ですが、なんでしたら延期も可能ですよ。
>私がそちらに行く機会はあるでしょうから(^^)
>今日の、週末ですからふっとっちょさんの
>判断にゆだねますが、決してご無理しないようにしてください。
今のところ予定通り・・・ということで・・・。「みじんこ」さんからも「無理しないでね。」と言われましたが・・・。
久保利子さん。
>当職の父は、交通事故で即死でした。
>車対車の事故でした。
>本当に、軽傷で済んで良かったです。
>一歩間違えば、当職の父のように死ぬこともあったのです。それは、天空から神が見つめていて、守ってくれていたのだと思います。
アスファルトが頭の上側に見えたとき、「えっ。どうなっているんだ?」としか思いませんでした。それ以外、何もできない・・・。
交通事故死の恐ろしさは、鉄の箱の中で「何も出来ずに死んでしまう。」ことにあるのかも知れませんね。
>ふとっちょえすあーる様は、人生の『引き』が強いのですよ。きっと。そう信じていてください。
ありがとうございます。今度は幸運を引き付けたいですね。
「sharoc」さん。
>何にしても、身体に障害が残るようなひどい事故ではなさそうなので、少し安心しました。車体の方はともかく。
まあ、車よりも体ですからねえ・・・。
>神様が1日休みなさい、と言っているのだと解釈して、ゆっくりご静養ください、といえるのは自分じゃないから?
今回、思ったのは「もらい事故」も事故のうちだな・・・と。
さっき、連絡があったのですが・・・。事故原因は、相手側の「赤信号の見落とし」なんだそうです。
つまり・・・。
いくら気をつけていても、誰でも交通事故の被害者となってしまう危険性がある・・・ということで・・・。
本当に、いい保険に入っておくべきだと思います。
事故の経緯なんですが・・・。
年金研究会の帰り、信号が赤から青に変わったため車を発進しました。そして片側2車線の道路を横断していたのですが・・・。
ふと何かの気配に気付き、左側を見ると・・・。2トントラックが、私の車の横っ面にぶつかる瞬間でした。
「えっ。この車どこから来た? えっ。私はどうなっているんだ?」
私の車が向こう側の車線。つまり左側から車がくる車線に出るには数秒かかります。つまり、どう考えても相手側の信号無視。それも、かなりのスピードだったことになります。
気が付くと、私の頭の下にはアスファルトが見えました。車は裏返っていたのです。
手を見ると・・・。血だらけ。
外から助け出されたわけですが・・・。私は「何で車がぶつかってくる? 確かに青信号だった。何で横からぶつかる?」と話し続けました。
そこから事故処理でいろいろとあったのですが・・・。これは次回以降・・・。
「おれんじえすあーる」さん。
>タイトルを見てびっくりしてしまったのですが
>幸い大事には至らなかったようでほっとしています
>と言っても、車は相当なダメージでしょうね~
おそらく廃車でしょう。修理費の方が高くつくと思われます。
しかし・・・。車って、簡単に裏返っちゃうんですね。
>私自身はなるべく信じないようにしているのですが
>確かに何か厄払いが必要かも知れませんねぇ
急性心不全での入院・ナントカアドバイザーの落選・交通事故・・・。厄払いにはビールですかねえ・・・。
>まぁちょっとひと休みが必要だったのだと思って
>ゆっくりお休みください
今日は、休みます。明日は、何とか大丈夫なのではないか・・・と。
「おきらく社労士」さん。
>前エントリーを読んでびっくりしました。
>経過観察であれば安心なのですが…
>大事取ってくださいませ。
去年の今頃だったら大変だったですね・・・。心機能が弱い上に、ワーファリンを飲んでいましたから・・・。
まあ、用心のために入院しましたが・・・。私としては、早く退院したくて仕方がなく・・・。10時には帰ってしまいました。
>例の件ですが、なんでしたら延期も可能ですよ。
>私がそちらに行く機会はあるでしょうから(^^)
>今日の、週末ですからふっとっちょさんの
>判断にゆだねますが、決してご無理しないようにしてください。
今のところ予定通り・・・ということで・・・。「みじんこ」さんからも「無理しないでね。」と言われましたが・・・。
久保利子さん。
>当職の父は、交通事故で即死でした。
>車対車の事故でした。
>本当に、軽傷で済んで良かったです。
>一歩間違えば、当職の父のように死ぬこともあったのです。それは、天空から神が見つめていて、守ってくれていたのだと思います。
アスファルトが頭の上側に見えたとき、「えっ。どうなっているんだ?」としか思いませんでした。それ以外、何もできない・・・。
交通事故死の恐ろしさは、鉄の箱の中で「何も出来ずに死んでしまう。」ことにあるのかも知れませんね。
>ふとっちょえすあーる様は、人生の『引き』が強いのですよ。きっと。そう信じていてください。
ありがとうございます。今度は幸運を引き付けたいですね。
「sharoc」さん。
>何にしても、身体に障害が残るようなひどい事故ではなさそうなので、少し安心しました。車体の方はともかく。
まあ、車よりも体ですからねえ・・・。
>神様が1日休みなさい、と言っているのだと解釈して、ゆっくりご静養ください、といえるのは自分じゃないから?
今回、思ったのは「もらい事故」も事故のうちだな・・・と。
さっき、連絡があったのですが・・・。事故原因は、相手側の「赤信号の見落とし」なんだそうです。
つまり・・・。
いくら気をつけていても、誰でも交通事故の被害者となってしまう危険性がある・・・ということで・・・。
本当に、いい保険に入っておくべきだと思います。