8/29の行状。

朝一。A社へ。いわゆる建設業の労災であります。さて、ややこしい例なので慎重に・・・と話し、説明すること1時間以上。これで、ほぼ午前中が全滅です。


昼前。市役所へ行く。父の後期高齢者医療制度の保険料支払です。正直に言って・・・。

高っけ~

何じゃ、この額は・・・という感じです。窓口に言っても仕方がないんですけどね・・・。


銀行。小切手の現金化。

できれば現金で欲しい・・・。面倒くさいんですよ。小切手は・・・。

それと平日の月末。つまりは支払等が集中しており・・・。

お客さんだらけ。

ここでも時間がベタにかかり・・・。


家=事務所に帰ると、母が大騒ぎをしています。聞いてみると、「後期高齢者の保険証が来ていない。」とのこと。

仕方がないので市役所へ電話。

市役所曰く「調べてみます。」とのこと。

最悪は、再発行すればいい。再発行に時間がかかる場合は、番号と負担割合がわかれば、何とかなるでしょう・・・。

市役所から電話。「先月に、配達証明で出しています。受け取りもあります。」

母は、それでも「い~や。(保険証は)来とらん。」「絶対に、送って来ていない。」と言い張るので・・・。仕方がないので、私が市役所に再発行しに行くことにしました。

その準備中・・・。母が来て・・・。

「あった。封を開けずに放っておいた封筒の中にあった。」

結局、市役所にお詫びの電話。これで要らない時間を食い・・・。


B社に電話。

中小企業労働契約支援アドバイザーの説明会のために空けておいた時間を潰すために、「急がない書類」ではありますが、処理しておこうかな・・・と。

「これから、氏名変更届の書類を持って行きたいのですが。」

「すみません。もう少ししたら工場の巡回があって・・・。」

「それでは、またにしましょう。」

仕事モードが急速に萎んじゃいました・・・。

もう、仕事なんか止めちゃえ!!


結局、ウォーキング用ズボンを買いに行き、12,000円もの商品券を使用・・・。まあ、必要なもんだから、いいか・・・。