朝一。集金へ行く。

スポット仕事で現金をもらうって、気持ちが良いですねえ♪ 振込より「お金ぇ~っ」て感じがします。

昼からは、住民票取得作業。これは職権で取りました。

我が市では、「社会保険事務所提出の住民票」は無料発行されます。他使用は出来ませんけどね。

クライアント曰く。「同一の住民票に入っているはず。」

ところが・・・。役所の窓口曰く「同一の住民票には入っていませんね。」「同居になっていませんね。」とのこと。

念のため、お亡くなりになった方の名前で調べてみると・・・。同居はしているものの別世帯になっていました。

私の勘では・・・。「後期高齢者」の保険料を安くするため世帯分離したかな??

結局、お亡くなりになった方が世帯主での住民票を取り、同居の証明とすることにしました。

しかし・・・。何度も書きますが・・・。「戸籍謄本 住民票の写し等職務上請求書」は、ややこしいですねえ。書き方に慣れないなあ・・・。

役所の窓口もチェックが細かいですし・・・。