尿検査は異常なしでした。

血液検査は・・・。

空腹時血糖が121。ちょっと高いままで推移しています。ヘモグロビンA1cは、5.8。こちらは基準値の上限。これも、変わらないなあ・・・。

ビールを飲みまくった割には、血糖値が上がらなかったなあ・・・。

問題はBNPとかいうやつ。これが下がったから「ジゴキシン」は処方終了となりました。

BNP・・・BNP(脳性Na利尿ペプチド)は、長時間心臓に負担がかかると主に心室から分泌される、心筋を保護するように働くホルモン。血液中の濃度を調べることで心不全や心肥大など心臓病の早期発見が可能となる。

ジゴキシン・・・いわゆる強心剤。ジギタリス製剤であり、副作用がきつい薬であります。

まあ・・・。要は、心不全の指標が下がったから強心剤は必要なくなった・・・ということであります。

なお、高血圧ですが・・・。「若い人は夏になると血圧が上がる傾向がある。」そうです。医師の計測では67/120だったので、次回の検診まで様子を見ることになりました。


次回の検査は9月25日です。


余話・・・。

今日は人で一杯でした。

検尿室も一杯。1人の方が、便器の前で頑張って?おられたので、数人待ちでした。そんな時、私の前に高齢者の方が入ってきたので、割り込む気なのかな・・・と思ったら・・・。窓際に向かってチ〇コを出し・・・。

便器を使わないで、よく検尿カップが使えるよな・・・。あふれないか??

そうかと思えば、待合で抱き合っているバカップルがいたり・・・。

世の中いろいろであります。

調剤薬局で、「今日は薬が減ったから薬代が減るはず。」と思ったら・・・。思いっきり、前回と同値。

調剤薬局の窓口に聞くと「間違いない。ジゴキシンは薬価が安いから。」とのこと。

ちなみにジゴキシンは9.7円。それを半錠ほど飲んでいたから4.85円。

この額だと、薬代の計算時に端数扱いになり、切り捨てられてしまうようです。

つまり、今回の薬減で、薬局の利益が微増したということ。

これは珍しいケースですね・・・。