今日は内科検診です。盆なのに、病院は開いているんですね。
そう言えば去年は、主治医がこの時期に夏休みを取るので、退院がその前の8月4日になったんですよ。
さて・・・。今日の焦点は・・・。
①不安定な血圧がどうなっているか。
病院で測る方が正確でしょうからね。
②血糖がどうなっているか。特にヘモグロビンA1cの値がどうなっているか。
5.8(正常値の上限)を切っていて欲しいなあ・・・。
心エコーはやらないので、フランドルテープの処方停止はない見込です。
なお、数値が悪い場合は、ビールを減らすつもりです。
でも禁酒はしたくないなあ・・・。
病院つながりで、もう一つ。
8月1日より病院敷地内が禁煙になったのですが・・・。それでもタバコを吸いたい人は吸っちゃうんですね。
中には、携帯用の椅子を持ってきて、敷地外ギリギリでタバコを吸っておられます。(一部、どう見ても敷地内で吸っている人がおられますが、病院は、厳しく言わないみたいですね。)
日陰。その上で病院の中からは見えない位置・・・。涙ぐましい努力だなあ・・・。
私もビールを止められないんだから、人のことは言えませぬ・・・。
そう言えば去年は、主治医がこの時期に夏休みを取るので、退院がその前の8月4日になったんですよ。
さて・・・。今日の焦点は・・・。
①不安定な血圧がどうなっているか。
病院で測る方が正確でしょうからね。
②血糖がどうなっているか。特にヘモグロビンA1cの値がどうなっているか。
5.8(正常値の上限)を切っていて欲しいなあ・・・。
心エコーはやらないので、フランドルテープの処方停止はない見込です。
なお、数値が悪い場合は、ビールを減らすつもりです。
でも禁酒はしたくないなあ・・・。
病院つながりで、もう一つ。
8月1日より病院敷地内が禁煙になったのですが・・・。それでもタバコを吸いたい人は吸っちゃうんですね。
中には、携帯用の椅子を持ってきて、敷地外ギリギリでタバコを吸っておられます。(一部、どう見ても敷地内で吸っている人がおられますが、病院は、厳しく言わないみたいですね。)
日陰。その上で病院の中からは見えない位置・・・。涙ぐましい努力だなあ・・・。
私もビールを止められないんだから、人のことは言えませぬ・・・。