とうとう我家も液晶テレビ・地デジ時代に突入!!
白黒テレビ→カラーテレビ→ステレオ化→液晶・地デジ・・・。テレビの変遷は凄いと思います。
カラーテレビで初めて見た番組は、「水戸黄門」でした。黄門様の袴が金色だったのをよく覚えています。
ステレオ化は、小柳ルミ子さんが歌った後の拍手が左右から聞こえた時。「はあ。これがステレオっちゅうもんか。」と思ったことを覚えています。
地デジの感想は・・・。とにかく美しい・・・。
うちの近くにはマンションが建ちだして・・・。画像が二重に映りだしていたので、地デジ化は絶好のタイミングだったのかもしれません。UHFアンテナで地デジアンテナの代わりになったのも幸運でした。
ただ・・・。この何とかカードって何? 意味が解らない。BSとかを見なければ、登録は要らないのかな?
白黒テレビ→カラーテレビ→ステレオ化→液晶・地デジ・・・。テレビの変遷は凄いと思います。
カラーテレビで初めて見た番組は、「水戸黄門」でした。黄門様の袴が金色だったのをよく覚えています。
ステレオ化は、小柳ルミ子さんが歌った後の拍手が左右から聞こえた時。「はあ。これがステレオっちゅうもんか。」と思ったことを覚えています。
地デジの感想は・・・。とにかく美しい・・・。
うちの近くにはマンションが建ちだして・・・。画像が二重に映りだしていたので、地デジ化は絶好のタイミングだったのかもしれません。UHFアンテナで地デジアンテナの代わりになったのも幸運でした。
ただ・・・。この何とかカードって何? 意味が解らない。BSとかを見なければ、登録は要らないのかな?