え~。去年の今日は、「医師に入院するように言われた日」であります。1年経っちゃったんですね。
正直、検査を受けるまでは、「血圧がちょっと高いから、薬(降圧剤)を飲め・・・なんていわれるんだろうな。」ぐらいに思っていました。「午前は検査。午後から隣県の会社&ハローワークに行って・・・。」と計画していたら・・・。
心エコーの段階でアウトだもんなあ・・・。
私の心臓をエコーの機械で診ている段階で、数人の医者が「これは・・・。」「ちょっと・・・。」と私の不安を煽り・・・。
心エコーの担当医からは「心臓が動いていません。」「大人の方だから言いますが・・・。かなり悪いです。」と脅かされ・・・。
そりゃあ、風邪だと思っていましたからね。ところが、全身の倦怠感は心臓衰弱によって酸素が全身に回っていなかったから・・・。咳込みと大量の痰は、肺にもうっ血があったためでした。
なお・・・。心臓が動いていない・・・という表現ですが・・・。医師が、私にわかりやすく状況を説明したものと思われます。心臓が必要な酸素を全身に送りきっていない状況・・・つまりは急性心不全の状況を説明するのに、「心臓が動いていない」という表現を使ったのでしょう。
さて・・・。入院後は、徹底的な安静。酸素吸入。塩分・水分規制が行なわれましたが・・・。
最初の頃は、かなり神経が不安定だったようです。正直、不整脈・高血糖・高尿酸・・・と病気のデパートみたいな形になり・・・。病室の同室患者の見舞客の病気自慢?にも恐怖を感じ・・・。
看護師さんに大迷惑をかけたような・・・。
まあ・・・。何とか1年経ちました。未だに、発作の再発を防ぐための心臓保護テープを貼っていますが・・・。もう少しで、このテープともおさらばができそうです。そうなったら、私も安心できるのではないか・・・と思います。
正直、検査を受けるまでは、「血圧がちょっと高いから、薬(降圧剤)を飲め・・・なんていわれるんだろうな。」ぐらいに思っていました。「午前は検査。午後から隣県の会社&ハローワークに行って・・・。」と計画していたら・・・。
心エコーの段階でアウトだもんなあ・・・。
私の心臓をエコーの機械で診ている段階で、数人の医者が「これは・・・。」「ちょっと・・・。」と私の不安を煽り・・・。
心エコーの担当医からは「心臓が動いていません。」「大人の方だから言いますが・・・。かなり悪いです。」と脅かされ・・・。
そりゃあ、風邪だと思っていましたからね。ところが、全身の倦怠感は心臓衰弱によって酸素が全身に回っていなかったから・・・。咳込みと大量の痰は、肺にもうっ血があったためでした。
なお・・・。心臓が動いていない・・・という表現ですが・・・。医師が、私にわかりやすく状況を説明したものと思われます。心臓が必要な酸素を全身に送りきっていない状況・・・つまりは急性心不全の状況を説明するのに、「心臓が動いていない」という表現を使ったのでしょう。
さて・・・。入院後は、徹底的な安静。酸素吸入。塩分・水分規制が行なわれましたが・・・。
最初の頃は、かなり神経が不安定だったようです。正直、不整脈・高血糖・高尿酸・・・と病気のデパートみたいな形になり・・・。病室の同室患者の見舞客の病気自慢?にも恐怖を感じ・・・。
看護師さんに大迷惑をかけたような・・・。
まあ・・・。何とか1年経ちました。未だに、発作の再発を防ぐための心臓保護テープを貼っていますが・・・。もう少しで、このテープともおさらばができそうです。そうなったら、私も安心できるのではないか・・・と思います。