昨日の午後は、急な仕事で時間を潰しました。

いわゆる傷病手当金なのですが・・・。Aという病気で1年半取り切り、まだ体調が悪いらしく、後から罹患したBという病気で新たに請求。

昨日「不支給決定通知書」が来たらしいのですが、理由が「1年と半年を越えているため。」としか書いてないため、意味がわかりづらい・・・という相談だったのであります。

社会保険事務所に行って聞いてみたら・・・。

「AとBが関連する疾病ということで不支給となった。」のだそうです。

本人は、体調不良であるため、車に残したままだったのですが。聞いてみると、「医者がAとBの疾病間には関連性はないと明言した。」とのこと。

社会保険事務所の言うことと矛盾するじゃん。

まず、審査請求の書類を取りに行きました。やるしかないかな・・・。

その後、大学病院へ。医師が社会保険事務所の問い合わせに対して返答した書類を入手。

この返答した書類を見て不支給を決定したそうなので、見ておかなければならない・・・と判断したのであります。

さて、その内容は・・・。


さて・・・。どうしようかな・・・。

医者の書き方では、通らないのが当たり前。それをひっくり返すには・・・。

やはり、まずは、医者に会うしかないか・・・。

障害年金はどうだろう?