今年になって、何気なく講師のオファーを出していた〇〇子先生のセミナーが具体化しそうです。今日の朝、Nさんからのメールを見たら、先生から日にちの指定があったとか。

これでほぼ決定かな~。

ただ、このセミナーも3回目になるので、このまま1年1回ペースに乗せるのか、数日集中セミナーにしていくのかを考える時期かな・・・と。

そこら辺は、Nさんを中心とした執行部?に意見集約をお願いしたいと思うのであります。


一方、いわゆる「第4回紛争解決手続代理業務試験」への対応なんですけど。特別研修から時間が経っている受験者に対して、勉強の場を提供すべき・・・と考えているのですが・・・。

我が県会がどうする気なのかわからない・・・。

これって県会の対応によって、合格率に、かなりの差が出てくると思うのですよ。

私は役員ではないので難しいかもしれませんが。いろいろと動いてみようかな・・・と。