「おきらく社労士」さん。「明日は定期内科検査。そして、病院が敷地内全面禁煙になります。」に関するコメント、ありがとうございました。

(ふとっちょえすあーる)
すごいストレスで、ますます病気が重くなったりして・・・。

(「おきらく社労士」さん)
あたし、その口であります…( 一一)

まあ、タバコを吸うのも権利でありまして・・・。病気になってしまったら、「禁煙するストレス」と「喫煙による病気の悪化」を比較して考えるしかないのでしょうね。


病院側の喫煙者に対する迫害?は、きつくなるばかりであります。

排煙機付きの喫煙スペース→病院入口横の喫煙スペース(屋根アリ。しかし壁がないので吹きっさらし。)→敷地内完全禁煙。

確かにタバコを吸わない私には、タバコの臭いを嗅がなくても済みますが・・・。「排煙機付きの喫煙スペース」や「病院入口横の喫煙スペース」でも、分煙は可能だと思うんですけどねえ。


私は、入院初期→ベッドとトイレのみの行動範囲規制・入院中期→5階のみの行動範囲規制・入院後期→病院内のみ行動範囲規制だったのですが・・・。

8月1日までは、入院初期・中期は強制禁煙です。ところが、8月1日を過ぎると、全ての入院期間で強制禁煙となります。

私は、タバコを吸わないのですが、ヘビースモーカーの方には凄いストレスなのではないか・・・と。

私と同じコースだと、45日間の完全禁煙・・・。

その前に「タバコを吸えない病院には入院しない。」なんて言われそうですけどね。


(「おきらく社労士」さん)
お薬少なくといいですね! 期待しつつ
プレッシャーをかけちゃなんねぇから、黙ってよ♪

そうですねえ。ジゴシン・フランドルテープ・バイアスピリン・ガスターD・ザイロリックは、早めに終了させたいですねえ。

そうしたら残りは・・・。ブロプレス8・アーチスト・ラシックスか・・・。降圧作用のある薬ばかりだな・・・。