朝一。3日で会社を辞めた人間が出た会社のために、いい人材が来てくれないかを考える。ポリテクの6月卒業生が求職中との事なので、こちらから求人を出せるかを聞く。それと、地元の工業高校にインターンシップの可否を聞く。

会社に行って結果を説明しようとしたら…。ハローワークから人が来たらしい。求人についての指導だとか。う~ん。複雑な気分。


某社に行き、退職者のデータをもらう。会社が改築中で、雇用保険の書類がどこにあるかわからないとの事。移行様式を使い雇用保険の資格喪失を行なう。

基礎年金番号もわからないとか…。まあ、いいか…と社会保険事務所へ持って行った。そうしたら、喪失届には基礎年金番号は要らない…らしい。じゃあ、何のために印刷されているのだろう?


居酒屋Iさんの事故処理。さすがに、保険屋側の遅延行為に対して本社に抗議。その他、一方的に医療費を打ち切った事も問題視。すると、あわてて上司から電話があった…のですが…。

ようやく、会計士が来て、損害額の計算を行なうとか。

これで、少しはお金が貰えるのかな?今まで、全部ロハだったからな…。