今回の検査の前、頭が思い感じと動悸がありました。そのため、検査結果がどうなるか不安だったのですが…。思ったよりも数値が良かったのでホッとしています。

ただねえ…。

医療費が9,320円。薬剤代が6,180円。計15,500円。

…高っけ~…。やはり、「経食道心エコー検査」の料金が高かったのでしょうね。

あんなに苦しい目に遭って、治療費が高いって…。どう言う事なんだろう…。


処方箋について。
法改正により、いわゆるジェネリック(後発医療品)の変更推進が図られています。処方箋上、原則はジェネリック変更可。変更不可の場合は、医師が署名捺印する必要があります。

ちなみに、今回、主治医がジェネリック変更不可欄に署名捺印していました。理由はわかりません。

調剤薬局ではデカデカと「ジェネリックについてご相談ください。」とポスターを貼っていましたから、病院側と調剤薬局で密約?が為されたわけではないようですが…。


後の痛みについて。
痛みっつーか、違和感っつーか。

まだ残っています…。


それにしても…。私が「オエ~状態」にある間、看護師さんが私の頭をなでていたのはなぜでしょう?