久保利子さん。「検索ワード(平成20年1月16日版)」に関するコメント、ありがとうございました。

>有名な飲食店がありまして。
>カツ丼がデミグラスソースで、すこぶる美味しいのです(笑)。

岡山には、仕事で行ったのですが…。カツ丼がソースで出てきたときは驚きました。これがまた美味い!!

岡山に行くことができたら、また食べたいと思います。


その他、名物に美味いものアリ…と思ったのは…。

名古屋の「ひつまぶし」と「味噌煮込みうどん」
前者は、MのSさんやOさんたちと食べました。Oさんって、頭の回転が速かったなあ…。さすがに。

その後、Sさんは独立。奥さんは、私の同期のNさんで…。

伏字だらけでわかりにくいですね…。

「ひつまぶし」…うな丼のお茶漬け? お茶ではなくだし汁をかけて食します。

「ひまつぶし」ではありませんよ。念のため。

味噌煮込みうどんは名古屋駅の地下だったかなあ。フタにうどんを乗せて食べるのがツウだとか…。

丸子の「とろろ飯」
とろろがこれほど美味いとは!!

大阪の「お好み焼」
やはりシャローシのUさんと。社会保険を外すという、とんでもないコンサルの勉強会に疲れてしまい途中退席。知り合いのUさんに電話したら、一緒にメシでも…ということになり…。

これも美味かったです。広島の広島焼、東京(月島)のもんじゃ焼きと並んで、日本三大お好み焼だな…。

金沢の「甘エビ」
会社にいたころ出張で。その頃、まだ甘エビが流通していなかった時代なので、生まれて初めての経験でありました。

松江の「岩ガキ」
これも美味かったなあ…。生ガキだったけど。トビウオの刺身は、骨が多くて…。やはり、松江では岩ガキが一番美味しかったです。


早く、旅行に行くことができるようになって、名物料理を食べたいですねえ…。もちろん岡山にも行きたいですねえ…。