今年こそは「筆まめ」になろうと思います。
もちろん、返事を期待して・・・と言う訳ではありません。ただ、出すだけであります。
去年は、「筆まめになるぞ」と決意して、複写ハガキ(カーボン紙でハガキに複写でき、控として取っておくことができる。)を買ったのですが・・・。その後、「たいちょうふりょうえすあーる」化してしまい・・・。その後の入院で、その複写ハガキの在りかがわからなくなってしまいました。
(退院後は、けっこうハガキを出す機会が増えまして・・・。出したハガキの文面は、コピーを取っています。)
ハガキを出す理由・・・ハガキに力があることを信じているから。ハガキには言霊があるのではないか・・・と。
以前、「時代は確かにめぐっていた2。」という投稿をしました。このF先生のハガキは、私の精神的な支えとなっています。
今年も、私の出した寒中見舞に対して「心に染み入るような返事」をいただきました。(Nさん、ありがとうございました。)
ハガキを通して、いい交流ができればいいかな・・・と思っています。
もちろん、返事を期待して・・・と言う訳ではありません。ただ、出すだけであります。
去年は、「筆まめになるぞ」と決意して、複写ハガキ(カーボン紙でハガキに複写でき、控として取っておくことができる。)を買ったのですが・・・。その後、「たいちょうふりょうえすあーる」化してしまい・・・。その後の入院で、その複写ハガキの在りかがわからなくなってしまいました。
(退院後は、けっこうハガキを出す機会が増えまして・・・。出したハガキの文面は、コピーを取っています。)
ハガキを出す理由・・・ハガキに力があることを信じているから。ハガキには言霊があるのではないか・・・と。
以前、「時代は確かにめぐっていた2。」という投稿をしました。このF先生のハガキは、私の精神的な支えとなっています。
今年も、私の出した寒中見舞に対して「心に染み入るような返事」をいただきました。(Nさん、ありがとうございました。)
ハガキを通して、いい交流ができればいいかな・・・と思っています。