「おきらく社労士」さん。「コメント御礼。「おきらく社労士」さんの模範解答。複雑な「ふとっちょ」。」に関するコメント、ありがとうございました。

>模範解答じゃないって…(;一_一)

まあ、「おきらく社労士」さんの解答例・・・と言うことで・・・。

>で…小問(4)骨子だけでしょうから全体の流れとしてはおかしくないですよ。
>果報は、寝て待てを期待できそうです。

模試不合格だったら、東京にカ〇ラを燃やしに行きます。まずアタ〇からカ〇ラを剥ぎ取って、ライターでぼっと燃やす・・・。その時には、はがいじめを担当する方募集・・・なんてね。ウソですからね~。

試験で不安なのは・・・。
1、「配送センターで就労する義務のないことの確認」について触れなかったこと。賃金とボーナスを別項目にしたこと。ボーナスについては、「業績に基づく額」と書いたこと。

ちなみに、労働審判では、ボーナスについては前年実績で言われた覚えがあります。(それも、それを言い出したのが、事業主側の利益代表だもんな・・・。)

2、5項目あげる問題で、事実だけを並べてしまったこと。

本当に「部分点をたくさんくれる採点者」にあたる事を祈ってますよ。


しかし、昨日の訪問者もこんなもんか・・・と言う程度でした。去年と大違いです。そんな中、「おれんじえすあーる」さんのブログから50人近いアクセスがあり・・・。

関心がないわけでもないんだなあ・・・。