特定社会保険労務士試験についての関心が薄らいでいるなあ・・・。去年は、かなりの訪問者があり、gooブログのベスト1000に入ったはず。ところが、今日の「検索ワード」のトップが、「ジャンケン迷路 攻略」ですからね・・・。

やはり、現在のシステム上では、花も実もない資格化しているということですかね??

でも、シャローシが労働審判に出れるようになったら・・・。簡裁の代理権が取れたら・・・。特定がないと、その仕事ができないようになると思いますよ。

若い人は取っておいたほうが無難かな。


さて・・・。試験に関するもの・・・。河野順一氏の「特定社会保険労務士試験(紛争解決手続代理業務試験)完全模擬問題集」と、キーワードを記憶するためのミニノートですが・・・。

前者は、倉庫に封印します。この本を二度と使わないように祈っていますよ。下手をすると、来年は新版が発売されなかったりして・・・。売上が上がらなくなりますからね。受験生が激減するから。

後者のノートは・・・。ステッチレスなので、該当のページを破り捨てます。それで、アイデアノートとして再利用します。

試験の感想に追加。5項目あげる問題で、事実だけを並べちゃったよ。どうなんでしょうね。部分点がたくさんあることを祈ります。