朝から会社回り。電話で済ます会社も数件。退院については、概して「良かったですね。」と言う反応。それこそ、良かったと思います。

Nさんと合流して昼食。お預かりいただいていたコンピューターをいただく。本当にお世話になりました。また、お世話にならざるを得ない事もありましょう。その時はよろしくお願いします。

「日曜日の太陽」で昼食だったんですけど、私が半分しか食べないので、いつまでも皿が片付けられませんでした。店員としては「何で食べないんだろう?」と言う感じだったんでしょうね。家では、食事を残すわけにはいかないので、昼食で調整せざるを得ないんですよ。塩分とカロリー。

市役所へ。高額療養費(6月の分。)の用紙をもらいに行く。7月は事前に認定証を出したので、高額療養費分しか請求されないし、8月はそもそも高額療養費まで達しないでしょう。

友人の居酒屋店主の店へ。退院祝いにマツタケをいただく。中国産でも珍しいなあ・・・。感謝。

病院へ。生命保険の診断書に記入をお願いしに行く。5階のナースセンターに行くと、すでにカルテが外来へ降りたとの事。外来に行ってくれ・・・と言われる。ついでに、Kさんをお見舞いしました。Kさんは私と同室で、入院が続いている最後の1人なのです。

しかし。ここで45日間も過ごしたんだなあ・・・。何か懐かしい気が・・・しませんね。もう入院は嫌だなあ。

病院内薬局へ。ワーファリン手帳をもらう。8月から外来が調剤薬局へ全面移行なので、病院の薬剤師は院内巡回が増えるんでしょうね。

K先生事務所へ。私が退院するまで、仕事を待っていただいたんだなあ・・・。感謝の言葉が見当たらないです。