給与計算を処理する。

 実は、給与計算を増やすか止めるか・・・。どちらかにしようと考えています。正直、中途半端な量だし。

 給与計算のメリット・・・顧問料安定。月一、会社へ行く理由ができる。手間がかからない。

 給与計算のデメリット・・・時間拘束がされる。ソフトの維持費がかかる。コンピュータが壊れたら、大変だ~。

 さて、どうするか・・・。


 ハローワーク。離職票を提出。

 ただ、資格喪失届を紛失したらしいので、移行用を使用。これだと、資格取得日がわからないんだよね~。

 私の事務所書庫を探すよりは、ハローワークのコンピュータで探してもらうのが早いので、窓口さんに依頼。

 
 友人がパスポート更新をしたい・・・と言っていたのを思い出したので、書類をもらいに行く。

 ハローワークの近くなんですよ。

 書類の書き方と書類を友人に渡したのですが・・・。どうも、「親族又は指定した者を通ずる申請書類等提出申出書」の箇所まで記入したらしく・・・。

 それも、「申請者署名」だけでなく「引受人署名」にまで自分の名前を書いてしまったと言う・・・。

 ・・・自分が自分を代理人にはしないだろう・・・。

 電話で発券センターに聞くと、「自分で提出したら、その項は無効になります。」との事。

 と言うことは、私が代理提出できなくなったと言うことですな・・・。

 まあ、いいけど・・・。


 現在、給与計算の修正分を処理中!!