今日から年賀状の受付らしいですね。もうそろそろ書かなければなりません。
ただ、まだ喪中ハガキが送られてくるかも・・・と思うと、なかなか書き出せず・・・。
父は、「もう3枚も(喪中ハガキが)来た」と言っていました。中には本人がお亡くなりになった・・・と言うハガキもあり・・・。
定年退職後、出す年賀はがきが激減し、30枚程度だったのですが。年々、ますます減っていくようです。
もう少ししたら某社へ。高年齢雇用継続給付の申請であります。今月で、この仕事は終了。5年取りきったことになります。
その他、トライアルについての話。ハローワークがちょっと細かい事を言って来ましたので・・・。
今日の講義は、「従業員の退職時の手続」をやる予定です。離職票の書き方が中心となります。
来週が「解雇問題」でしょうか。
昨日は、忘年会でした。
いいお酒が飲める場は大事にしたいな・・・と思います。
ちょっと二日酔いくさいんですけど・・・。
ただ、まだ喪中ハガキが送られてくるかも・・・と思うと、なかなか書き出せず・・・。
父は、「もう3枚も(喪中ハガキが)来た」と言っていました。中には本人がお亡くなりになった・・・と言うハガキもあり・・・。
定年退職後、出す年賀はがきが激減し、30枚程度だったのですが。年々、ますます減っていくようです。
もう少ししたら某社へ。高年齢雇用継続給付の申請であります。今月で、この仕事は終了。5年取りきったことになります。
その他、トライアルについての話。ハローワークがちょっと細かい事を言って来ましたので・・・。
今日の講義は、「従業員の退職時の手続」をやる予定です。離職票の書き方が中心となります。
来週が「解雇問題」でしょうか。
昨日は、忘年会でした。
いいお酒が飲める場は大事にしたいな・・・と思います。
ちょっと二日酔いくさいんですけど・・・。