「被取締役」さんの、ブログを拝見しまして・・・。

 http://saredomydays.txt-nifty.com/mh/2006/12/post_e3ef.html

>職位は偉さの序列でなはないのだけれど。
>ただの役割なのだから。

 これって、至言だと思います。ところが、そう言う感覚を持った上司は少ないわけでして・・・。

 以前にも書きましたが・・・。居酒屋で「部下が上司に挨拶に来なかった。」と言って、課長職が部下を殴った・・・なんて話。これは犯罪であります。

 そもそも、部下の方は上司に気付かなかっただけの話。酒を飲むのに、いちいち周りを見渡して、知り合いがいるかどうかは確認しませんよね。

 それを上司側が見つけたからと言って、いちいち部下を呼び出し殴るなんてのは、暴行罪であります。

 それと、プライベートで来ている場合、逆に挨拶する事が失礼に当たることも多く・・・。

(以前、某医師が飲み屋に来られていたので挨拶をしました。ところが・・・。後で、そこのママさんに怒られました。「先生がよその女と飲んでいる時は、見て見ぬふりをするのがマナーです。」 これも至言であります。)

 この上司なんだけど・・・。

 「お前の家は会社が借りている。だから、電話にはお前か女房が出るべきだ。子供が電話に出るとは何事だ。」と言う迷言を吐いています。

 その電話を受けた方は「いくら仕事の話とは言え、夜の10時すぎに電話してくるとは何事だ。」と言いたくなったそうです。その上、プライベートまで上司面されたらたまらないですね。