私のブログの訪問者数が増えています。検索ワードを見ると「特定社会保険労務士」の一色であります。

 私も、第二回の受験生でありまして・・・。いろいろ情報が欲しいのは山々ですが・・・。

 もう、試験日も近いことですし、手を広げる気もなく。ゼミナールでやった事を粛々と復讐いや復習するのみです。

 合否を決定付けるのは「倫理問題」でしょうから、特定の言い回しって言うんでしょうか。社会保険労務士の品位を汚す・・・なんてね。そんな言葉を覚えています。

 とにかく、重要なのは「キーワード」でしょう。「雇い止め」のキーワード。「転勤」のキーワード。「管理監督者」のキーワード。

 それらを23日に集中して覚えるつもりであります。

 少なくとも私・私の関連のブロガー・友人連には合格してもらいたいですね。そうそう。同じグループだった方々にも・・・。

 よく「合格率が低くなるのでは??」と言う予想を聞きますが・・・。今は、そんな事を考えていても意味がないと思います。

 それは結果であって、我々が議論しても動くものではありませんから。