「t-3000」さん。「営業職の悲哀。」に関するコメント、ありがとうございました。

>私は、シャローシになって初めて飛び込み営業を経験しました。
>今は飛び込むパワーがありません。。。

 私なんぞは、一度も飛び込みはやっていませんねえ。

 前職は、営業職ではありましたが、ほとんどがルート営業でしたし。まあ、たまには、取引のない医院に飛び込みましたが・・・。純然たる「飛び込み営業」とは言えないでしょうね。


 私が社会保険労務士を取った動機は・・・。「取りやすそうだから。」であります。

 大学で経営学を学び、会社でも、ちょっとした総務の仕事は手伝いました。だから、資格を取るなら社会保険労務士が一番早いかな・・・と。

 まあ、現実は、なかなか取れなかったんですけどね。

 要は、動機なんて何でもいいんですよ。いろんな想いがあっていいんだと。

 私みたいなスチャラカでデモシカ社労士がいるぐらいなんですから。

 ただ、資格を取った後は・・・。「どうするんだか・・・。」と思っちゃいましたけどね。


 それと、社会保険労務士は中立であるべし・・・と言う話。これって、はっきり言って理想論です。

 現実、リストラにも手を貸しますからね。会社が無くなっってしまう方が問題だし。

 しかし、理想がなくっちゃね。現実だけじゃね。