「goo-futac」さん。「数字的能力は必要でしょう。最低限の・・・。」に関するコメント、ありがとうございます。

 私は、数字的感覚は、必需だと思っています。そうでないと、いろんなアドバイスは出来ないでしょう。また、自分の事務所維持には必要不可欠ですね。

 ただ、私は、社会保険労務士は「人間を相手にする士業」だと思っています。

 お金を相手にするのが税理士さん。法律で割り切るのが弁護士さん。しかし、人間そのものを扱うのが社会保険労務士だと思っています。

 人間は感情的な動物です。生命維持のためのみに生きているのではありません。いろんな感情、生きがい、信念。それらを背負う生物です。

 それゆえに、社会保険労務士になる方には、いろんな経験をしていただきたいと思います。(私も含めて。)

 数字的能力は必要。最低限は必要です。

 しかし、本当に必要なのは、人の気持ちを理解し、より良い回答を導こうとする意欲。使命感。そして自分も含めた向上心だと思うのです。