「鍵の花」さん。「利用できるものは利用しましょう。」に関するコメント、ありがとうございます。

>パンフレットは、分かりやすい場所に置いてあるものなのでしょうか?それとも声をかけないともらえないのでしょうか?

 ハローワーク。自由にもらえるようになっています。ただ「手続本」は、窓口に言わないとくれないハローワークもあります。大量の冊数を言わない限り、くれないと言うことはないですね。

 労働基準監督署。だいたい表に出ています。言わないとくれなかったのは、「死傷病報告」の書き方ぐらいかな。それも、窓口に言えばくれましたよ。

 社会保険事務所。これも表に出ています。言わないでもくれますね。

 ただ、気をつけて欲しいのは・・・。

 1、古い物はもらわないこと。意外に古いやつをそのままおいている役所があります。

 2、会社の総務みたいな顔をしていくこと。

 3、「雇用保険の実務本」は、県によって本の名前と発行時期が違います。できれば新しい物を入手する事です。いつぐらいに発行されるのかを聞いておくといいでしょう。

 4、深入りしないこと。実務と試験は別物です。実務を覚えすぎると試験に不利になる場合があります。