日曜日はゆっくりと起きる・・・と言う感覚が、我が家には存在しない。日曜日も平日も起きる時間は一緒である。

 朝一。父を駅まで送る。法事なので、父の兄弟が集まるらしい。

 帰ってから、処理表を作る。処理した書類の種類と日付を書く。この会社では、契約上、私が従業員に離職票等を直接郵送している。そのため、会社としては問い合わせに対応するために、処理表を使用するのである。

 高年齢雇用継続給付の書類作成。これは、そんなに難しい書類ではない。

 離職票作成。初めて時間給制の会社の離職票を作る。Bを使うんだったっけ? それと、日数は暦日ではなく、数える必要がある? 念のために確認しておこう。

 「くりみい」さんに電話。「くりみい」さんは、給与計算に詳しいから、ここら辺の事もわかるだろう。えっ。留守?

 「みじんこ」さんに電話。「みじんこ」さんは、書類作成に詳しいから、ここら辺の事もわかるだろう。えっ。やはり、B使用。それと、日数を数えなければならない? やれやれ。

 途中、WBCを見たり、母を買い物に連れて行ったり・・・。

 日曜日に仕事をしようと言うのが無理なのかもしれない。予定の書類チェックは、明日以降に持ち越しとなった。まあ、火曜日が休日だからなあ・・・。