特定社会保険労務士のはがきを出した。今日までの消印有効なのでギリギリだった。我が県では何人の社会保険労務士が申し込んだのか。それはわからない。私は最初から二回目を希望したので、競争が少ないかもしれないとも思う。


 税務署からはがきが来たと言われる。何かと思ったら、去年の1~6月の源泉所得税が払われていないと言う内容であった。社長に問うと「払ったかどうか覚えがない。」との事。こりゃあ払っていないな。

 税務署に電話すると、払われた形跡がないと言う。困ったものである。いちいち税金支払いの領収書まで確認はしないよ。きちんと払うもんは払っておいて欲しい。


 携帯電話の料金を払いに行く。少しでもポイントが付くと言うので、銀行引き落としにしていないのだ。ついでに、機種変更について聞いた。次機に変えるのに、ポイントを使っても6千円ちょっとかかると言う。いつも思うのだが、新規よりも高いのはなぜなんだろう。

 今の機械は二年間使っている。ドコモによると、「二年以上使っている場合は、バッテリーは無料で取替えできる。」との事。どちらがいいか考えてしまうな。


 昼食の約束があったので、店の前で電話した。「もう着きました。」と言うと、「ごめん。まだT町にいる。」との事。そこからだと、車で一時間以上かかるぞ。

 聞いてみると、朝寝坊をして、出るのが遅れたらしい。今、T町で散髪をしているそうだ。

 普通、早めに電話しないか? 昼食キャンセルを言ってもらえば、良いわけだから。そうしたら、それに合わせてスケジュールを組み直せば済むことなんだから。

 どうも、「他人の時間」にルーズな人には困ってしまう。


 そう言えば、「ぴんくえすあーる」さんのブログが止まっている。お忙しいのだろうか。ちょっと心配・・・。