朝一。新規開店居酒屋さんの店長??と、水を汲みに行きました。湧水だと「焼酎の水割り」も美味くなり、たくさん飲んでもらえるだろう・・・と言う思惑です。

 私の方は、水汲み場の近くの茶店が目的です。その店には「杵つきの餅」を売っているんですよ。杵つきと言っても機械つきですけどね。

 その後、昼食へ。うどん屋に行き、うどんを食う。いわゆるセルフの店です。いつも思うんですが、カウンター席が空いているのに、4人がけの席を1人で独り占めしている人間の気持ちがわかりません。困ったもんです。

 居酒屋の店長いわく「今日の夜、飯を食いに来てよ。」とのこと。無料じゃあないんでしょ。金を取るんでしょ。

 現在、家=事務所に帰り、書類を書いています。離職票と資格取得に印鑑。そして、継続雇用の助成金の申請書類を作ります。古いタイプの「020」を修正してコピーも取りましたし。後は、書き込むだけです。