「被取締役」さん。「コメント御礼と体調不良の言い訳。」に関するコメント、ありがとうございました。
>そんなことよりも、ta3さんと被取締役の表記を間違えたことがかなりありましたけど・・・・・・。
ひえ~。そんな事がありましたか!! すみません。できるだけ表記間違いをしないようにチェックしているのですが・・・。該当の箇所を教えていただきましたら修正しますので。
「sr-ta3」さん。「コメント御礼と体調不良の言い訳。」に関するコメント、ありがとうございました。
>さて、治癒後の再治療ですが「医者が認めた場合」に限るのであります。
>そして、そう簡単には認めない医者がいます。
>一旦、治癒と判断したのだから、簡単に覆すにはプライドが許さない、というわけです。
わかるような気がします。間違いを絶対に認めない。お役人とお医者さんはそうですね。
それと、学閥。これが凄まじいのも医者の特徴ですね。以前、転院した患者さんが怒鳴られたそうです。「前の医者に診てもらえ。」と。
つまり、転院前の医者と転院後の医者の卒業校が系列の学校ではなかったのです。しかし、それは医者の都合であって、患者さんには関係がないことです。私は、この医者は失格だと思いますね。はっきり言って。
お医者さんも間違いは認めるべきです。そして自分には手に負えない症例を、自分の意地のみで抱え込んで欲しくありません。
と言うわけで、体調不良は続いています。寝ようと思っていたのに、布団を取り上げられてしまいました。布団を干すとかで・・・。
>そんなことよりも、ta3さんと被取締役の表記を間違えたことがかなりありましたけど・・・・・・。
ひえ~。そんな事がありましたか!! すみません。できるだけ表記間違いをしないようにチェックしているのですが・・・。該当の箇所を教えていただきましたら修正しますので。
「sr-ta3」さん。「コメント御礼と体調不良の言い訳。」に関するコメント、ありがとうございました。
>さて、治癒後の再治療ですが「医者が認めた場合」に限るのであります。
>そして、そう簡単には認めない医者がいます。
>一旦、治癒と判断したのだから、簡単に覆すにはプライドが許さない、というわけです。
わかるような気がします。間違いを絶対に認めない。お役人とお医者さんはそうですね。
それと、学閥。これが凄まじいのも医者の特徴ですね。以前、転院した患者さんが怒鳴られたそうです。「前の医者に診てもらえ。」と。
つまり、転院前の医者と転院後の医者の卒業校が系列の学校ではなかったのです。しかし、それは医者の都合であって、患者さんには関係がないことです。私は、この医者は失格だと思いますね。はっきり言って。
お医者さんも間違いは認めるべきです。そして自分には手に負えない症例を、自分の意地のみで抱え込んで欲しくありません。
と言うわけで、体調不良は続いています。寝ようと思っていたのに、布団を取り上げられてしまいました。布団を干すとかで・・・。