「sr_ta3」さん。「モバイルコンピュータ」に関するコメント、ありがとうございました。
知り合いの社会保険労務士先生も、用途によってコンピュータを使い分けておられます。一台は給与計算用。もう一台はインターネットその他です。
使い分けは私が提案しました。給与計算のデータが外部に洩れるのを警戒しての事です。ファイヤーウォールを入れていても、完璧と言うわけではないですし・・・。
インターネットは、未だにダイヤルアップですが、電子申請をするようになったらADSLに替えていただこうと思います。インターネットセキュリティーも導入していただきます。
(意外にウィルス対策をしていない先生が多いのに驚きます。導入していても、アップデートをしていない先生がおられました。怖いことだと思います。社会保険労務士のコンピュータには、個人情報が詰まっています。それが外部に洩れると言うことは、絶対にあってはならないことです。自分を過信しないで、セキュリティーをきちんとしておくべきです。)
知り合いの社会保険労務士先生も、用途によってコンピュータを使い分けておられます。一台は給与計算用。もう一台はインターネットその他です。
使い分けは私が提案しました。給与計算のデータが外部に洩れるのを警戒しての事です。ファイヤーウォールを入れていても、完璧と言うわけではないですし・・・。
インターネットは、未だにダイヤルアップですが、電子申請をするようになったらADSLに替えていただこうと思います。インターネットセキュリティーも導入していただきます。
(意外にウィルス対策をしていない先生が多いのに驚きます。導入していても、アップデートをしていない先生がおられました。怖いことだと思います。社会保険労務士のコンピュータには、個人情報が詰まっています。それが外部に洩れると言うことは、絶対にあってはならないことです。自分を過信しないで、セキュリティーをきちんとしておくべきです。)