前にも書きましたが、このブログは訪問者数が一定数を割ったら終了することにしています。ブログの存在価値がなくなったと言う判断です。昨日の訪問者数が、その一定数を割りかけちゃいました。あと9人来られなかったら、今日でブログ終了と言うところでした。危ない危ない。

 そこで、ブログ終了の基準を変えます。「連休中を除き、訪問者数が一定数を割ったらブログは終了します。」

 連休中にブログは見ないよなあ。遊んでて・・・。

 さて、今日はメガネのレンズが外れたので修理に行っていました。昨日、風呂に入ろうとしてメガネを落としてしまったのです。もともと外れかけていたのが本当に外れてしまいました。

 私はド近眼です。風呂に入る時もメガネは外しません。片方のレンズのないメガネでは、景色はぼんやりしています。仕方がないので、予備のメガネ=前のメガネを探してかけました。(前のメガネを探す時は片目をつぶって探しました。)

 度が合わなくなったから新メガネに替えたわけですから、前のメガネでは度が弱いことになります。乱視も強くなったので、何か世の中がゆがんで見えますし。

 まあ、どうにかこうにか直しには行けましたけどね。しかし、もうそろそろ予備のメガネにも度の合ったレンズを入れなければなりません。車を運転できないほどぼやけた上、世の中がゆがんで見えたら予備のメガネの意味がありません。

 その上、最近小さい時が見えづらくなって来たと言う・・・。ド近眼の老眼は進まないってウソだったのでしょうか。

 とうとう遠近両用レンズを買う歳になったのかなあ・・・。