宗教団体の年金相談の仕事を請ける。社会保険労務士を探したらしいのですが、なかなか見つけることが出来なかったようです。それで、あるルートを通じて私に話がありました。通常なら社会保険労務士会に紹介依頼をするのですが、宗教団体の場合、いろいろなしがらみが出てきます。それなら、私が個人で請ける形にした方がいいかな・・・と思いました。あまりお金も出せないそうですし・・・。こちらからは、「社会保険労務士業務に関することは相談に応じます。」とお伝えしておきました。


 郵便局の不思議。離職票の1・2。送り状一枚。それらを防水するためのビニール袋一枚。同じ重さのはずなのに、なぜ470円と490円の場合があるのだろう?? ノリの水分量の差でしょうか?? それなら、良く乾かしたら470円になるのかな? ノリの量を減らすとか??

 駅前郵便局の駐車場。郵便局にいるお客さんの数より駐車場の車の数が多いのは何故? それをチェックしないのは何故だろう??


 「開業社会保険労務士専門誌 SR」を読んでいるんだけど・・・。正直、読みづらいです。何でだろう。私が、そこまでのレベルに達していないからかな? 

 いずれ、この本の感想は投稿するつもりですけどね。


ヤフーブログの遅さは異常のような気がします。gooも、投稿が反映するのが遅い時がありますが、ヤフーの比べるとはるかにマシです。前日の投稿が反映していないというのはいかがなものか・・・と。

 改善していただきたいと思います。