まず、「shiki」さんへ。「私が弁護士だったら・・・。」に関するコメント、ありがとうございました。「shiki」さんが、「shiki」さんの活躍できる会社への再就職を果たされるよう、心より祈念いたします。
「おれんじえすあーる」さん。「良い会社の条件。」に関するトラックバック、ありがとうございました。
私がサラリーマンだった時代の話です。ある会社の同業の方と飲みました。その方の所属会社は一部上場です。大企業とは言えませんが、それでも今で言う「勝ち組」でしょう。
「ふとっちょ君。うちの車(マツダのファミリア。)はねえ。運転席が針金で固定されているんだよ。なぜかと言うとねえ。営業マンが途中でサボらないように。運転席を倒して寝ないようにしてあるんだよ。」
「タコメーターが付いていてねえ。走行距離・止まった回数(この回数で訪問件数を見るらしい。)がわかるようになっている。それに印鑑をついて提出するの。」
「日報にね。宣伝した薬の名前を書くの。その横に日付を書くようになっていてねえ。それまでに納入できないと、上司から人間じゃあないような事を言われるんだよ。」
私がこの業界にいない今、この会社がこう言う制度を継続しているかどうかはわかりません。しかし、こんな大会社でも従業員を信用していなかったと言えます。
要は「勝ち組」は企業としての勝ち組であって、従業員はちっとも勝ち組ではない。むしろ「負け組」と言えるのではないか・・・と。
世間の言う良い会社は従業員にも良い会社とは限りませんね。
「被取締役」さん。「良い会社の条件。」に関するコメント、ありがとうございました。いや、面白いですね。「披取締役」さんの挙げられた条件以外も、十分ドラマティックですよ。
特に5.大切な休みを社用でつぶさない。9.どんな会社を目指すのかが明確・・・本当に中小企業ならぬ「抽象企業」ですね。
「おれんじえすあーる」さん。「良い会社の条件。」に関するトラックバック、ありがとうございました。
私がサラリーマンだった時代の話です。ある会社の同業の方と飲みました。その方の所属会社は一部上場です。大企業とは言えませんが、それでも今で言う「勝ち組」でしょう。
「ふとっちょ君。うちの車(マツダのファミリア。)はねえ。運転席が針金で固定されているんだよ。なぜかと言うとねえ。営業マンが途中でサボらないように。運転席を倒して寝ないようにしてあるんだよ。」
「タコメーターが付いていてねえ。走行距離・止まった回数(この回数で訪問件数を見るらしい。)がわかるようになっている。それに印鑑をついて提出するの。」
「日報にね。宣伝した薬の名前を書くの。その横に日付を書くようになっていてねえ。それまでに納入できないと、上司から人間じゃあないような事を言われるんだよ。」
私がこの業界にいない今、この会社がこう言う制度を継続しているかどうかはわかりません。しかし、こんな大会社でも従業員を信用していなかったと言えます。
要は「勝ち組」は企業としての勝ち組であって、従業員はちっとも勝ち組ではない。むしろ「負け組」と言えるのではないか・・・と。
世間の言う良い会社は従業員にも良い会社とは限りませんね。
「被取締役」さん。「良い会社の条件。」に関するコメント、ありがとうございました。いや、面白いですね。「披取締役」さんの挙げられた条件以外も、十分ドラマティックですよ。
特に5.大切な休みを社用でつぶさない。9.どんな会社を目指すのかが明確・・・本当に中小企業ならぬ「抽象企業」ですね。