今日は、まず、労働保険事務組合の書類を郵送します。振替の日までに入金しておいていただきたい事を書いておきます。中には、不足額の方が多すぎて、第一期の保険料額よりも高い会社があり、持って行きづらいのですが・・・。(労働保険事務組合だと、40万のしばりは関係なく、保険料を延納できます。そのため、こう言う現象がおきることがあります。)

今年は5月20日振替なので、今日から約2週間です。確実な入金のためには、早めに案内する事が不可欠です。

 アポ1件。いわゆる退職者に関する質問です。ひとまず、「最適給与」で作成したサンプル。雇用継続の助成金のパンフレットを持っていきます。

 「最適給与」とは、在職老齢年金と雇用継続給付を組み合わせる事によって、60歳になった社員の手取を減らさずに、給与を下げると言うものです。そのコンサルは実は「諸刃の剣」なのですが、事業主にとっては魅力的にうつるようです。

 ちなみに、私は「セルズ」の「最適給与」を使用しています。

 時間が上手く調整できたら、昨日の提出分の書類控も配ろうかな・・・と思います。