「為替王」さん。「17年4月の改正?」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 少子化対策は、いまや待ったなしの状況だと思います。年金制度の崩壊や人口減少による国力の低下。どうしても防がなければなりません。小手先の施策ではなく、中・長期の視野で取り組むべきではないか・・・と思います。

 私は地域密着型の「子育て支援」を提唱しています。
 1、職域型ではなく地域型の保育園への転換・・・職域型の保育園を一般にも開放させる。その場合、補助金を出すなどのケアを行う。
 2、「子育てネット」による「子育てアドバイス」の充実・・・ネットにより子育てのアドバイスを行い、気軽に聞くことのできる環境作りを行う。
 3、ボランティアの育成・・・ベビーシッター・ボランティアを育成する。

 政府には・・・1、教育費の抑制。2、不妊治療を健康保険の適用にすること。3、子育て教育の充実・・・をして欲しいと思っています。