今、お亡くなりになった社会保険労務士先生の遺族厚生年金の裁定作業を行っています。

 実は、私はあまり年金の仕事をやっていません。最近は、金融機関が裁定の仕事を無料でやっていますからね。(当然、厳密に言うと、社会保険労務士法違反なのですが。) それと、小難しい障害年金(いろいろな事情で、障害年金をもらっていない方の裁定作業。)については、地元にNPOを主催されている先生にお願いしています。詳細な聞き取り調査が必要なので、ベテランにお任せした方が、成功率が高いのです。

 最近やった年金の仕事は、自衛官の年金です。自衛官の方の脱退金を返金し、年金化すると言う作業です。(以前、少しだけ触れましたが、お役所仕事には辟易させられました。)

 さて、遺族厚生年金ですが。これがなかなか進みません。わたしの仕事の合間にやっているので、時間が取れないこともありますが・・・。それと、委任状の必要な書類が多すぎます。職権で取れる書類はいいのですが、課税証明などは、どうしても委任状が必要になります。

 それと死亡診断書。コピー不可は止めて欲しいですね。生命保険なんかは、コピー可の所がほとんどですから。

 この作業も今日・明日で準備終了させる予定です。