事務所の模様替えに着手しました。事務所と言っても、自宅なのですけどね。
私は、お金のない状況での開業だったので、事務所を外に出さなかったのです。本当は、外に出したかったのですね。そうしないと、事務所と家庭が混ざってしまいますから。何かメリハリがつきません。それと、事務員を雇いづらいです。
しかし、家賃・駐車場は固定費になります。電気代・水道代はしれていると言っても、確実に出て行くお金です。実際、家賃は安い所はいくらでもありました。しかし、駐車場がねえ・・・。意外に高いんですよ。2台分借りようとすると大変です。
仕事は増える。事務所は手狭になる。それじゃあどうするか。
結局、家の倉庫に書類庫を作る事にしました。事務所の書類を外に出せば、事務所が広くなります。
それと同時に、やはり、いい物件を探そうと思います。今からの事を考えると、やはり外に出したいですね。もっと社会保険労務士以外の仕事もやりたいですし。
私は、お金のない状況での開業だったので、事務所を外に出さなかったのです。本当は、外に出したかったのですね。そうしないと、事務所と家庭が混ざってしまいますから。何かメリハリがつきません。それと、事務員を雇いづらいです。
しかし、家賃・駐車場は固定費になります。電気代・水道代はしれていると言っても、確実に出て行くお金です。実際、家賃は安い所はいくらでもありました。しかし、駐車場がねえ・・・。意外に高いんですよ。2台分借りようとすると大変です。
仕事は増える。事務所は手狭になる。それじゃあどうするか。
結局、家の倉庫に書類庫を作る事にしました。事務所の書類を外に出せば、事務所が広くなります。
それと同時に、やはり、いい物件を探そうと思います。今からの事を考えると、やはり外に出したいですね。もっと社会保険労務士以外の仕事もやりたいですし。