地震があった。かなり揺れた。
本を読む。「ビッグ・トゥモロウ4月号」に「個人情報保護法」の記事があった。「緊急対策マニュアル」なんて表題なので、使いやすいかな・・・と思って買ってみた。7ページほどだが、よくまとまっていると思う。
その前の記事である「不思議なほど“いいこと”が続く絶対法則」も面白かった。人生には「ラッキー」だけですまされない必然的な運命の流れがあると言う。過去を振り返ったとき、まるで現在の自分になるべくして、さまざまな出来事が準備されていたかのように感じる・・・と言う。
「意味のある偶然の一致」は私も経験がある。私が会社を辞め、ハローワークに行っていた頃の事である。私は、○本○令の合宿に行くか止めるか迷っていた。
ある日、ハローワークから雇用保険の説明会と認定日の日付を言われた。何と、その2日間の間にスッポリと、合宿の日程がはまったのである。それも1日も空けずに・・・。
私は「これは社会保険労務士の神様??が、お前は合格させてやるから合宿に行け・・・と言っている。」と勝手に解釈した。そして、現実に、ギリギリの点数であったが合格できたのだから面白い。
とにかく「自分は運がいい。」と信じた方がいいらしい。「運が悪い。」と思った時から、本当に運が逃げていくのだそうだ。
友人に片っ端から電話。地震の被害は少なかったらしい。死傷者の方がおられるので、「良かった」とは言えないのだが。
日本は地震王国である事には間違いない。今まで、地震はヨソの地域の事・・・と思っておられた方が多かったのではないだろうか。
やはり、地震への備えはしておかなければならない・・・と思う。
本を読む。「ビッグ・トゥモロウ4月号」に「個人情報保護法」の記事があった。「緊急対策マニュアル」なんて表題なので、使いやすいかな・・・と思って買ってみた。7ページほどだが、よくまとまっていると思う。
その前の記事である「不思議なほど“いいこと”が続く絶対法則」も面白かった。人生には「ラッキー」だけですまされない必然的な運命の流れがあると言う。過去を振り返ったとき、まるで現在の自分になるべくして、さまざまな出来事が準備されていたかのように感じる・・・と言う。
「意味のある偶然の一致」は私も経験がある。私が会社を辞め、ハローワークに行っていた頃の事である。私は、○本○令の合宿に行くか止めるか迷っていた。
ある日、ハローワークから雇用保険の説明会と認定日の日付を言われた。何と、その2日間の間にスッポリと、合宿の日程がはまったのである。それも1日も空けずに・・・。
私は「これは社会保険労務士の神様??が、お前は合格させてやるから合宿に行け・・・と言っている。」と勝手に解釈した。そして、現実に、ギリギリの点数であったが合格できたのだから面白い。
とにかく「自分は運がいい。」と信じた方がいいらしい。「運が悪い。」と思った時から、本当に運が逃げていくのだそうだ。
友人に片っ端から電話。地震の被害は少なかったらしい。死傷者の方がおられるので、「良かった」とは言えないのだが。
日本は地震王国である事には間違いない。今まで、地震はヨソの地域の事・・・と思っておられた方が多かったのではないだろうか。
やはり、地震への備えはしておかなければならない・・・と思う。