行政書士登録?? 実は、私は行政書士資格を持っています。しかし、登録はしていません。なぜかと言うと、行政書士の仕事が入りそうになかったし、収入があろうとなかろうと会費は発生するからです。入会金や会費も、バカにはなりませんからね。
ある先生から行政書士を登録したらどうか・・・と言われました。先生は体調を崩されているので、私に手伝って欲しいとの事なのです。私としては、会費等の経費が出たらいいかな・・・とも思いだしました。
行政書士登録は4月を目途に検討します。
社会保険労務士抹消?? と言っても私ではありませんよ。
私の知人が「社会保険労務士会登録を抹消しようかと思う。」と言ってこられました。(その方は、現在は、都合により社会保険労務士の仕事はされていません。) 社会保険労務士も、登録しているだけでも経費はかかりますからね。
私としては、知り合いの方が社会保険労務士を辞める(中断する?)事には、複雑な想いがあります。しかし、日にちがたって、社会保険労務士業を始めようとする時に、再登録をすれば済む事だと思います。
でも、正直言うと辞めて欲しくないなあ・・・。同期や知り合いの退会は、何か寂しい気がします。
ある先生から行政書士を登録したらどうか・・・と言われました。先生は体調を崩されているので、私に手伝って欲しいとの事なのです。私としては、会費等の経費が出たらいいかな・・・とも思いだしました。
行政書士登録は4月を目途に検討します。
社会保険労務士抹消?? と言っても私ではありませんよ。
私の知人が「社会保険労務士会登録を抹消しようかと思う。」と言ってこられました。(その方は、現在は、都合により社会保険労務士の仕事はされていません。) 社会保険労務士も、登録しているだけでも経費はかかりますからね。
私としては、知り合いの方が社会保険労務士を辞める(中断する?)事には、複雑な想いがあります。しかし、日にちがたって、社会保険労務士業を始めようとする時に、再登録をすれば済む事だと思います。
でも、正直言うと辞めて欲しくないなあ・・・。同期や知り合いの退会は、何か寂しい気がします。