「じーこ」さん。「西へ行く」に関するコメント、ありがとうございました。

 社会保険労務士の仕事とは??という事ですが、かなり難しい質問だと思います。確かに「社会保険労務士法」には、規定が置いてあるのですが、法文だけでは語りつくせないものがあります。

 労働保険・社会保険・労務管理・年金・労使関係の調整・・・。社会保険労務士の守備範囲は、他士業よりずば抜けて多いのです。(行政書士も範囲が広いですが・・・。)

 私は、「事業主・労働者の方及びその家族の生活のすべてに関わる仕事」と定義付けています。税務や裁判関係、登記関係は別ですけどね。

 最後に、私のお世話になっている先生の社労士観を紹介しておきます。H先生の社労士観・・・「社会保険労務士とは、つまるところサービス業である。」 もう一人のH先生の社労士観・・・「社会保険労務士とは、事業主に耳が痛いことを言う職業である。」 個性が出て面白いですね。