さて、正月も2日目です。お飾りは、昨日のうちにスズメが稲穂部分をくいちらかしました。年賀状も、思わない方からいただいたため、追加の上に追加となりました。いつものお正月がやってきたと言う感じです。(ただ、まだゴミを掘り起こされていません。タヌキも正月休なのかな?)
年賀状を見ていると、いろいろな個性が出てきていますね。相変わらず、両面印刷。それも表書きがタックシールなんてのは本当に儀礼的です。私のほうも返事を書くのが面倒くさいな。
中には、ご自分でイラストを書いてこられる方もおられます。こういうのは、見ていて楽しいです。コンピュータに読み込ませて印刷されているようですが。
今年は名前の間違いが一件かな。後は、失敗はないようです。
郵便番号も空欄はありませんでした。しかし、薄いのが一枚。3だか8だかわからない。それと、極端に小さいのは困ります。幸い、老眼もなく、小さい字を読む事のできる私ですが、小さすぎるとよみづらいですね。
さて、正月気分も今日まで。明日は、4日の準備です。
年賀状を見ていると、いろいろな個性が出てきていますね。相変わらず、両面印刷。それも表書きがタックシールなんてのは本当に儀礼的です。私のほうも返事を書くのが面倒くさいな。
中には、ご自分でイラストを書いてこられる方もおられます。こういうのは、見ていて楽しいです。コンピュータに読み込ませて印刷されているようですが。
今年は名前の間違いが一件かな。後は、失敗はないようです。
郵便番号も空欄はありませんでした。しかし、薄いのが一枚。3だか8だかわからない。それと、極端に小さいのは困ります。幸い、老眼もなく、小さい字を読む事のできる私ですが、小さすぎるとよみづらいですね。
さて、正月気分も今日まで。明日は、4日の準備です。