今年もいろいろあったなあ…。

 倒産事件。早めに労働保険事務組合をはずしておいて正解だった。しかし、この会社で一番問題だったのは、未加入になったこと。私が責任をもって個別に加入させる…と言ったのに、そこの雇われ事務員(と言っても現実は、ニセ税理士なんだけど。)が強硬に「私がやりますから。」。ところが、会社が倒産する前に逃げてしまったらしい。個別の労働保険にも入れていなかった。一年前に契約を切った会社の離職票を書かされるとは思わなかったな。ハローワークのからの協力依頼になるけど。結局、このお金はもらえず。

後日談…このニセ税理士は立正○成会の会員らしい。宗教家にも、うそつきはいるんだな。それと、離職票を書いた料金の請求書を破産処理を行っている司法書士に出した。そうしたら、社長の奥さんから電話が来て「払う。」と言われた。しかし、今の所、それもうそになっている。

 事業主と疎遠になって、また引っ付いた。これはちょっとした誤解だったんだろうけど。2・3月疎遠になった。まあ、ある事件で、また引っ付いたんだけど。思うに、事業主と仲良くなるのはほどほどの方がいい場合もある。と言うのも、「意見が言いにくくなる恐れ」があるから。(多分、事業主との関係については、いろんな意見が出てくるんだろうな。)

 勉強会に行けなかった。東京・名古屋・大阪の勉強会に、もっと行きたいな。そうしないと、同じ地域内の考え方に染まってしまう。

 人脈が広がらなかった。今年の目標は「人脈作り・再び。」だったんだけど。あまり広がらなかった。社労士先生とは広がったんだけど。他士業や会社関係は、ダメだったなあ。私のとりえは人脈の多さなんだけど。それが機能しなかった。

 ある意味では、「細かい仕事」に追われてしまい、「大きな仕事」ができなかったと言える一年だった。これは反省材料。でも、暗いことを追っても仕方がないので、来年はいい年にしたいと思う。